あいはらや(東京都杉並区)
中野から高円寺方面の青梅街道沿いにあるラーメン屋です。
今回も中野のご近所である杉並区の高円寺からです。最近中野で行きたいとおもう新規店のラーメン屋さんがなく、ネタ不足です。中野の西の方は少し遠いので、高円寺や新宿が多くなってきました。別でブログを立ち上げたほうがいいのか悩み中だったり。
住所 東京都杉並区高円寺南3-3-3
電話番号 03-3315-5455
営業時間 11:00〜25:00
定休日 月(祝日の場合は翌日)
席数 カウンター15席
喫煙 不可
最寄り駅 東京メトロ丸の内線「新高円寺駅」
アクセス 「新高円寺駅」から青梅街道を荻窪方面へ徒歩3分(約100m先)右側
駐車場 なし
備考
メニュー
ラーメン(豚骨醤油) 650円
チャーシューメン(豚骨醤油) 900円
ねぎ丸ラーメン(辛ネギ+チャーシュー) 850円
中華そば(あっさり醤油) 600円
チャーシューそば(あっさり醤油) 850円
こってりつけめん(豚骨醤油) 780円
さっぱりつけめん(あっさり醤油) 700円
こく辛つけめん(豚骨醤油) 880円
その他 こく辛ラーメン中辛、こく辛ラーメン激辛、チャーシュー丼、ミニチャーシュー丼、ライス、ビール
水曜夜、土曜夜はつけ麺専門店「AIHARAYA」として営業。
野菜ポタ系です。
大きな地図で見る
家系と期待していったけれど、ちょっと変わったタイプの家系のようです。
中野ラーメンマニア評価 ☆☆☆







テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
澤神(東京都中野区)
新中野駅から青梅街道を荻窪方面に歩いて徒歩2分くらい。セブンイレブン中野中央5丁目店の奥にあるつけ麺「澤神」。
今はもうやっていないようですが、2月頃だったかな?この時期にあった幻の「ラーメン」。

生姜とカイワレとネギがのっかっていて、このトロトロのチャーシューで巻いて食べるとうまいんだよな~~。
これ好きだったな~♪また食べたいんだけど、復活しないのかな?
これを食べて、中野ラーメンマニアの中での澤神の中野区ランクが急上昇したんだけど、今はメニューに載っていません・・・・
悲しい!! 復活したら教えて下さいね! 通いますから(笑)
澤神の詳細
住所 東京都中野区中央5-15-4 錦ビル1階
営業時間 【平日】 11:00~14:30 18:00~21:00 【土日祝】11:00~16:00 ※麺・スープ切れ次第終了
定休日 水曜日
最寄り駅 東京メトロ丸の内線「新中野駅」
アクセス 新中野駅より青梅街道沿いを荻窪方面に徒歩5分。東高円寺駅よりからでも徒歩6分。
備考
しばらくはつけ麺のお店のようです。
店主は 麺屋武蔵 江戸きん 御出身みたい。
奥様が書かれているブログが何とも可愛らしく、
思わず‘ 萌え‘です。
つけ麺(小盛=180g)750円
つけ麺(並盛=250g)780円
つけ麺(大盛=400g)850円
肉つけ麺(小盛)900円
肉つけ麺(並盛)930円
肉つけ麺(大盛)1000円
辛つけ麺(小盛)820円
辛つけ麺(並盛)850円
辛つけ麺(大盛)920円
ペッパーレモンつけ麺(小盛)800円
ペッパーレモンつけ麺(中盛)830円
ペッパーレモンつけ麺(大盛)900円
味付玉子 100円
澤神キャベツ 100円
肉増し 150円
メンマ 100円
澤神の地図
大きな地図で見る
中野ラーメンマニア評価☆☆☆☆☆







テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
牛薫る麺処 嵐風(ARAKAZE)(東京都中野区)
そばはうす 不如帰(東京都渋谷区)がプロデュースしたラーメン屋「嵐風」。
一番近い最寄駅は、西武新宿線の新井薬師駅ですが、中野駅からでもちょっと遠いですが歩けない距離ではないです。徒歩15分くらいかな?
牛のスープに煮干し主体の和風出汁を合わせたダブルスープで、牛肉の香りが強いので好き嫌いがはっきり分かれそうな印象。決して大味ではなく、繊細で丁寧に作られています。細めの麺とねぎがよく合います。

牛薫る麺処 嵐風の詳細
住所 東京都中野区新井5-9-8
電話番号 03-5942-9838
営業時間 月-木11:30-14:30/18:00-21:00
金-土11:30-14:30/19:00-25:00
日 11:30-売り切れまで(100杯限定)
席数 カウンター8席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「新井薬師駅」
アクセス 新井薬師駅から徒歩5分
駐車場 なし(少し離れた場所にコインパーキング、中野通り沿いにパーキングメーターあり)
開店日 2012年2月25日
メニュー
牛醤油らぁ麺720円
牛醤油味玉らぁ麺 820円
牛醤油チャーシュー麺 900円
(得)牛醤油らぁ麺 950円
牛塩 らぁ麺750円
牛塩味玉らぁ麺 850円
牛塩チャーシュー麺 950円
(得)牛塩らぁ麺 980円
※しばらくの間、大盛りはできません
味玉100円、メンマ150円、チャーシュー250円
ニンニクちっぷ50円、盛り合わせ 450円
牛スジメシ(小)180円
牛スジメシ(スジ+ライス)350円
ローストポーク丼 400円
スジキャベツ単品 250円
ビール中瓶 500円
牛薫る麺処 嵐風の地図
より大きな地図で 気になるラーメン屋 を表示
中野ラーメンマニア評価☆☆☆☆







そばはうす 不如帰(東京都渋谷区)
中野区の南に位置する渋谷区の行列店!幡ヶ谷駅の商店街にあるラーメン屋「不如帰」です。
中野から自転車で行くなら中野通りを直進し、井の頭通りとぶつかる笹塚出張所前の交差点を左折するとわかりやすいけど、中野から不如帰に行くにはどの道を通っても坂道のアップダウンが激しいです。今、平坦なルートを模索中ですが、まだこれだ!というのは見つかっていないです・・・。
以前に紹介したねじ式(東京都渋谷区)のすぐ裏にあります。路地に入ったところですが、いつも行列ができているので行けばすぐにわかります。ちなみに、10人ほど並んでいて、待ち時間はおよそ15分くらいでした。

醤油ラーメンを注文。スープの奥深さ。三河屋製麺のもちもちとした食感。スープとの絡み具合。チャーシューは噛まないでもいいくらいトロットロで文句ナシ!ほんと、うまいっす!
一口目を食べた瞬間にまた来たい!って思えます。
中野区にもこんなラーメン屋が欲しい!!!
>三河屋製麺について
そばはうす 不如帰の詳細
住所 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
電話番号 03-3373-4508
営業時間 11:30〜15:00 18:00〜21:30 日曜11:30〜15:00
定休日 木・金曜、日曜の夜
席数 カウンター8席
喫煙 不可
最寄り駅 京王新線「幡ヶ谷駅」
アクセス 「幡ヶ谷駅」北口から徒歩4分。国道20号線(甲州街道)を初台方面へ直進。左手に見える6号通り商店街を直進。ラーメン店「ねじ式」の角を左折した左側。
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
開店日 2006年1月11日
メニュー
そば(醤油) 750円
味玉そば(醤油) 850円
焼きのり玉そば(醤油) 900円
煮豚そば(醤油) 950円
塩そば 750円
味玉塩そば 850円
煮豚塩そば 950円
南高梅塩そば 850円
麺大盛 150円
つけそば(醤油) 800円
支那たけつけそば(醤油) 900円
塩つけそば 750円
支那たけ塩つけそば 900円
煮豚塩つけそば 1000円
つけそば中盛(350g) 100円
つけそば大盛(450g) 200円
※つけそばの麺の量は、通常250g
味玉 100円
穂先メンマ 100円
煮豚 200円
のり 100円
四万十青さのり 80円
南高梅 100円
はまぐり飯300円
肉めし 200円
煮豚丼 350円
ご飯(小) 100円
ご飯 150円
煮豚盛り 500円
支那たけ盛り(2種類) 250円
アサヒビンビール 500円
キリンハートランド(小瓶) 420円
そばはうす 不如帰の地図
より大きな地図で 気になるラーメン屋 を表示
中野ラーメンマニア評価☆☆☆☆☆☆☆☆☆






